夏バテ解消 6つのアドバイス
新型コロナへの注意もあり、心身ともに疲れた人が多いのでは。夏にたまったそんな疲れをいつまでも引きずらないことが大切です。
普段の生活の中でほんの少し気をつけるだけで、心身の疲れはかなり軽減できます。早めに夏バテを解消し、心身をリセットしましょう。
薬剤師が、「夏バテ解消法」を解説しいまオススメのアイテムも紹介します!
【夏バテ解消法 その1】入浴
湯船につかって血行促進
温熱作用や水圧作用で血行を促進。
疲労物質や老廃物が除去され、疲労回復につながります。
また、浮力作用で筋肉の緊張緩和。
40℃ほどのお湯にトータルで10~15分間、じっくりと肩までつかりましょう。
※全身良くは心臓や肺などに病気がある人には負担が大きい場合があるので医師に相談しましょう
【夏バテ解消法 その2】食事
たんぱく質を積極的に
栄養バランスのよい食事を3食規則正しく。
中でも積極的に摂りたいのが糖質の代謝に関わるビタミンB1が豊富な豚肉や、低脂肪・低カロリーの鶏肉などのたんぱく質。
酸味成分のクエン酸と一緒に摂れば回復効果がアップします。
【夏バテ解消法 その3】運動
体を動かして疲労物質を排除
運動不足は血流の低下を招きます。
体内に疲労物質や老廃物がたまりやすくなり、疲れやすい体になります。
また筋力も低下し、少し体を動かしただけでクタクタに。
有酸素運動で運動不足を解消しましょう。
ストレッチもおすすめ。(下記参照)
【夏バテ解消法 その4】睡眠
温度や光の工夫で上手に熟睡
心身ともに休養をとるにはぐっすり眠ることが大切。
布団と体の間の温度は32℃前後、湿度は50%前後ぐらいが寝つきをよくします。
夜の室内は暗めに。
昼寝は30分以内にとどめ、夕方以降は仮眠をとらないようにしましょう。
【夏バテ解消法 その5】香り
芳香でリラックス
良い香りは脳の視床下部に働きかけ心身をリラックスさせます。
ラベンダー、 カモミール・ ローマンなどの優しい香りがおすすめ。
ディフューザーなどを使って香り成分を拡散させたり、お風呂に数滴混ぜて香りを楽しんで。
※エッセンシャルオイルを使うときは、原液が直接肌につかないように注意しましょう
【夏バテ解消法 その6】呼吸
自律神経を整えてストレス解消
呼吸は内臓や血管の働きをコントロールする自律神経を調整し、 心と体を整えます。
胸を広げて、ゆっくりたっぷりと息を吸い込みます。
吐くときは、吸うとき以上にゆっくりと。
そして最後まで吐き切ります。
やってみよう!その場で「夏バテ解消」運動
目のツボ押し
目が疲れたときは目の周りにある
① 攅竹(さんちく)眉毛の鼻側の端
② 晴明(せいめい)目頭のくぼみ、鼻の付け根の横側
③ 太陽(たいよう)こめかみよりやや目じり寄りのくぼみ
④ 四白(しはく)瞳から親指1本分下
⑤ 風池(ふうち)髪の生え際のくぼみ
などのツボを押せばスッキリ。
各ツボを指の腹で20回くらいゆっくりと押します。
眼球を強く押すのは、目を傷める原因になるのでNGです。
手の平と甲のマッサージ
パソコン作業などで手指を酷使して手がだるくなったときにおすすめ。
骨と骨の間の筋肉を、手の平側は親指で、甲側はそれ以外の指で同時にはさみ、押します。
手首側から指先に向かって、 押す位置を移動させるのがポイント。
夏バテ解消には「ストレッチ」が有効
ストレッチとは筋肉や関節を伸ばし、柔軟性を高める運動のこと。
深い呼吸でゆったりと行えば、夏の間、 暑さやストレスで疲れた心と体がほぐれ、疲労回復に役立ちます。
ストレッチには、次のような4つの効果が期待できます!
① 血流を促進
ストレッチを行うと、 筋肉内の血液は一時的にゆっくりとした流れになりますが、 ストレッチ後には普段より血液の流れが促進されます。
冷房による冷え予防の効果も期待できます。
② コリを改善
同じ姿勢を続けていると、 筋肉が長時間緊張した状態となって血流の悪化をもたらし、 コリ の原因になることがあります。
ストレッチで筋肉の緊張や硬さを和らげることができます。
③ 日常の動作がスムーズに
ストレッチを行うことで、関節の動く範囲が広がるとともに、より円滑に動かせるようになります。
生活のさまざまな動作を、より快適にアクティブに行うことができます。
④ 心がリラックス
深い呼吸でゆったりとストレッチを行うと、休息時に優位になる副交感神経の働きが活性化。
脈拍はゆっくりとなり、血圧も下がり、いわば夜の眠りに近い状態をつくりだします。
夏バテ解消ストレッチをするときのポイント
さっそくストレッチやってみよう!という方は次の4つのポイントに注意しながらストレッチをぜひ行ってみて下さい。
① はずみをつけない
無理に伸ばすと筋肉を 緊張させ、筋肉や関節に負担がかかる原因に。 静かにゆっくりと筋肉を伸ばしましょう。
② 呼吸を止めない
筋肉は、息を止めるとリラックスしにくい性質があるため、十分に伸ばせなくなります。 自然な呼吸を心がけて。
③伸ばす位置を意識する
どの筋肉を伸ばしているのかを意識することで、周りの筋肉をリラックスさせやすくなり、 効果がグンとアップ。
④10秒~30秒間のばす
筋肉を軽く気持ちよい程度にまで伸ばしたら、 その状態を10~30秒間保ちましょう。 自分のペースを守ることも大切。
夏バテは心の疲れも。心の疲れにさようなら!
体だけではなく、心も疲れていませんか? ストレスを感じている人はより積極的にストレスケアに取り組んで。
音楽を聴いたり、歌を歌ったり
音楽は人の心の中にすっと入ってきて、癒してくれます。
気分に合った曲を選んで、集中して音楽を聴いてみましょう。
カラオケなどで好きな歌を歌うのもストレス発散になります。
有酸素運動などの軽い運動をする
運動には不安や悩みの軽減だけでなく、 快眠効果もあります。
おすすめは軽いジョギングやサイクリングなどの有酸素運動です。
困ったときの相談先を知っておく
自分だけでは悩みやつらさを解消できないときは、誰かに相談を。
家族や友人などのほか、地域の保健所や保健センターなどの公的機関、医療機関の心療内科などを利用する方法もオススメです。
今の気持ちを書いてみる
不安や悩みなどを紙に書いてみましょう。
きちんとした文章でなくてもマンガでも、思うままに書いてOK。
客観的に不安や悩みを捉えることができるようになります。
引用文献:classA Life
薬剤師が夏バテ解消にオススメのアイテムを紹介
最⾼の睡眠枕【ブレインスリープピロー(スタンダード)】
商品URL:https://bit.ly/3TNrXeA
商品価格:¥33,000
薬学的おすすめポイント
● 最初の90分のノンレム睡眠(脳が休む深い眠り)を深くする
→ 睡眠サイクルの質をあげることができます。
① 脳を冷やして、速く、深く眠る
90%以上が空気層でできている為、睡眠時に発生する熱や湿気がこもらない。
② ⾃分にフィットする
眠るたびに、枕自体が頭の大きさや重さにフィットして形が変化するため、使うたびにオーダーメイドのような、睡眠に適した自分だけの枕になる。
③ 常に清潔
90%以上が空気層でできている為、抜群の通気性で湿気をためず、衛生的。カバーから中材まで水洗いOKで、速乾性も高い。
⽔もオイルも使わない!カートリッジ式アロマディフューザー【EasyAroma】
商品URL:https://bit.ly/3RnjSvD
商品価格:5,603円
薬学的おすすめポイント
● 睡眠の質を上げる「⾹り」・「光」・「⾳」で睡眠の質を上げる
①「嗅覚」にアプローチ
ラベンダー、オレンジブロッサム、ジャスミンの選べるアロマのやすらぎの香り
→ 副交感神経優位となり呼吸が深くなった結果、睡眠に入る
②「視覚」にアプローチ
9種の色から選べるほのかな光。
特に暖色系のオレンジはリラックス効果があり、自然な睡眠に入る。
③「聴覚」にアプローチ
内臓 Bluetooth スピーカー接続で癒しの音色により、気持ちを落ち着かせ心地よい睡眠に入る。
● カートリッジ式で簡単にアロマが楽しめる
風でアロマオイルが気化。
水や火を使用しないので、雑菌・カビ・オイルの飛び散り・火災の心配がなく衛生的。
● スマートフォンのアプリ操作可能
本当の温泉に限りなく近い⼊浴剤【るんるんの湯】
商品URL:https://bit.ly/3BlRbtu
商品価格:3,498円(1.2kg)
薬学的おすすめポイント
● 別府明礬温泉「湯の花」エキス基剤配合
① お湯が弱アルカリ性となり、肌の弱い方も安心して使用できる
② とろっとした湯ざわり
③ 硫黄を含まず、浴槽を傷めない
● 38℃~40℃のお湯に15分程つかると、温泉に入った後の様にぽかぽかが持続
●「疲労回復」「冷え性」「腰痛」「神経痛」などの17効能